気候変動の激しい秋冬対策
シロハ便り 第179号 2023年12月
こんなに暖かい、というより暑い日が多かった11月は記憶にないくらいですね。
そして、急激に大気が変わり、急な雨や気温の急低下を繰り返していました。
この天候の変化の大きさに、体調を崩す人も多かったようです。
特に多かった症状が、眩暈、だるさ、足が重い、膝が痛い、首が動かないなどです。
あと、9月からインフルエンザが猛威をふるっていますが、免疫力が下がっている人も多いような気がします。
ものすごく暑かった夏と残暑の長さ、そして急激な天候の変化で、体には今まで経験したことのないことが起こっているようです。
気候変動の激しい秋冬対策
温暖化の影響は、もはや疑いもなく、気候変動は今後さらに激しくなっていくでしょう。 もうそれはしかたがないので、それになるべく適応していくしかありません。
けれども体は、今までの四季とは明らかに違う気候変動に、なかなかついていけていないのが現状ではないでしょうか。
今季の秋冬で皆さまの体の変化や症状から感じるのは、ここまで急激に硬くなるのかと思うほど、頸椎1番の周囲が硬くなっていることです。
頸椎1番は頭蓋骨を支えている首の一番上にあり、脳幹の一部である延髄は頸椎1番の中にかかっていて、生命維持活動にとても大きな影響を与えています。
この延髄は、環境や周囲の変化を敏感に感じ取っていて、その変化に対して命を守るために必要な対策を、自律神経を使って行っています。
例えば、体温調節や血流、心臓の動き、呼吸などを調整し、環境の変化や気候の変化による体への影響に対応しています。
つまり、環境や気候の変化が大きいほど、この部分に負荷が強くかかり、自律神経の交感神経が強く刺激され、頸椎1番の辺りの筋肉の緊張が強くなって硬くなっているのだと思います。
そして、頸椎1番を取り囲む筋肉が硬くなると、それに引っ張られてさらに頸椎1番がズレを起こしますので、それが神経に触り痛みを全身の至る所に飛ばすことになります。
それまで体調がまずまず安定していた人でも、急に古傷が痛み出したり、首の寝違えや眩暈、ギックリ腰を起こすなど、色々な症状となって出ているようです。
天候の変化で体調を崩しやすい人は、春と秋は特に注意が必要です。 特に今年の秋は、気温差が大きく、自律神経がついていけない人が多い印象があります。
自律神経の動きが悪いと、天候や気温の変化に体がついていけず、筋肉の硬さが毎日違ってしまい、特に古傷のあった部位がどんどん硬くなってしまい、痛みを出しやすくなります。
では、かといって、自律神経を意図して整えることは出来ませんので、急に対策をしようとしても、やれることは限られています。
それゆえに、普段からの生活習慣がとても大事だという話は、もう耳にタコができるくらい聞いた話だと思いますが、対策としてはどうしてもそこに行きつきます。
例えば、早寝早起き、運動習慣、体を冷やさない、バランスのよい食事、などなどです。
あとは、天気予報などで、ある程度天気が崩れるタイミングと気温の変化がわかりますので、天候の急激な変わり目には、耳を触ってみてください。
耳が冷たくなっている時は、頸椎1番周囲の血流が悪くなっています。 そのような時には、積極的に耳を引っ張ったり、ぐるぐる回したりして、耳をほぐして温めてください。
耳には毛細血管がたくさんあるので、そこが温まれば周辺の筋肉の血行も良くなります。 三半規管にも近い所なので、気圧や気温の変化で眩暈がしやすい人は、特に意識してやってみてください。
普段、体の調子が安定している人は、大切なのはやはり運動習慣です。 特に好きなスポーツがあり、それを楽しんでいる人は、天候の変化で体調が崩れることがほとんどない印象です。
楽しみがあり、ストレスが少ない人ほど、季節の変わり目や天候の変化で体調を崩すことは少ないみたいですね。
異常に暖かい日も、それならそれで、汗を流すことを楽しめるような何かを見つけてみてください。 気温の寒暖差に合わせて活動にメリハリをつけてみることも、とても効果的だと思います。
気候が変わったら変わったで、それなりの楽しみ方を見つけてみてくださいね。
おすすめ
うちの庭に作っているウッドデッキの基礎の所に、雑草が生えないように固まる砂を撒いてみました。 雑草防止シートを敷くのが一般的ですが、耐久年数が過ぎても取り換えられないので、固まる砂を使いました。
砂を撒いて水をかけると固まるのですが、あんまり凸凹していると固まりが悪いので、使う時はしっかり平にならす必要があるみたいです。
うちのは、けっこう適当にやったので、固まりが微妙な感じになってしまいました(^^;
あとがき
ウッドデッキの基礎を作るために、11月は土方仕事を休みの度にやっていました。 そこで思い知ったのが、足の筋肉の衰えです。
とにかくお尻からももにかけての筋肉痛がきつかったです。 意外にも腰は、力仕事をやった直後はきつかったですが、筋肉痛にもならず、とにかく足にきてました。
作業が落ち着いたら、来年は筋トレとジム通いをがんばろうと思います。